2025年5月のFindValue月報

皆さんこんにちは、FindValueです!
これから毎週金曜日にコンテンツを配信することが決まりました✨
皆さんにFindValueのリアルな日々をお届けしてまいります。


初回は、先月の振り返りから。
5月は、私たちにとっても福島にとっても、新しいスタートがたくさん生まれた1ヶ月でした。
現場に立つたびに、学生さんや企業の皆さんから元気をもらい、福島で挑戦する意義をひしひしと感じています。

■ FindValue設立2周年パーティー開催!

2025年5月29日(木)郡山市図景の「うみねこ食堂」にて、FindValue設立2周年パーティーを開催しました!

設立から2周年を迎えた今、時間が経つ速さへの驚きと、無事に3年目を迎えられた安心感でいっぱいです。
そして、本当に多くの方に支えられて今があることを痛感しています。


FindValueに関わってくださる全ての方々へ、心より感謝申し上げます。
皆様に恩返し、そして地域に恩送りができるよう、今後も精進してまいります!

■ 1つめの新しい挑戦

令和7年度「ふくしまを創る若者のプラットフォーム構築事業」スタート!

福島県教育委員会が始めたこの事業は、県内の高校と地域をもっとつなげて、地域ぐるみで高校生の探究活動を育てていこう!という取り組みです。
私たちFindValueもこの仕組みづくりに関わらせていただき、5月から各高校に専属の指導スタッフが入り、無事スタートしました。

私たちが目指しているのは「先生たちだけに頑張ってもらう探究活動」ではなく、地域全体で寄り添っていく仕組みづくり
高校生の「知りたい!やってみたい!」という好奇心を、地域の大人たちが一緒になって応援していけたら、きっともっと面白い学びが広がるはず。
これから、一緒に悩んで、一緒に考えて、寄り添いながら伴走していきます。

■ 2つめの新しい挑戦

学生×企業デジタルプロモーション事業「FUKUSHIMA Work Stories」キックオフ!

もう一つ、春から新しく動き出したのが「FUKUSHIMA Work Stories(FWS)」です。
主催:福島県雇用労政課 / 公式Instagram (クリックすると別ページへ遷移します)

県内外の学生たちが、福島の企業を取材して、企業の魅力を“ショートドラマ”として発信していくこのプロジェクト。
5月31日には郡山ビッグパレットでキックオフイベントを開催し、企業15社と学生50名が集まりました!
その場で15のチームが結成され、早速それぞれの取材や勉強がスタートしています。

学生たちは、実際に企業の担当者から話を聞く中で、
「製造業って思ってたよりずっと面白い!」
「県内に、こんな面白い会社があるなんて知らなかった!」

と、驚きと発見の連続。

自分たちが見つけた企業の魅力を、どうやったら同世代に伝えられるか、真剣に考えながら、ディスカッションしていました。

企業の皆さんも「学生の視点って新鮮ですね」と笑顔になりながら、一緒に学び合う姿がとても印象的でした。

<公式ダイジェストムービーはこちら📽️>(クリックすると別ページへ遷移します)

■ これからも、福島に面白いニュースを。

どちらのプロジェクトも、答えが決まっているわけではありません。
だからこそ現場で「一緒に悩み、一緒に考える」ことを大切にしています。

学生も、大人も、学校も、企業も、地域も。
関わる人が少しずつ前に進んでいく姿に、私たちも毎日励まされています。

もっともっと「福島、なんだか面白いこと始まってるね!」と思っていただけるように。
これからも一生懸命、動き続けていきます!


📅 次回予告!
次回はちょっと特別編。FindValue創業からまもなく2周年!代表・大川に突撃インタビュー。
2年間でどんなことが起きてきたのか?リアルな裏話をお届けします。お楽しみに!

おすすめ記事

PAGE TOP