新人日報:平 龍生の気づき【9月17日(火)】

イントロダクション
今日は、現代の雇用に関する課題や、求職者と企業の関係性について深く考える機会がありました。特に、総裁選の話題を通して、人材と会社の関係性、そして変化への適応力が求められる時代における重要な視点を学びました。

気づきの紹介
解雇について、今は人が成果を上げなくても解雇されにくいという現実があり、これが労働者と会社との対等性の欠如に繋がっていると感じます。組織内でのモチベーションの維持には、「衛生要因」と「動機付け要因」が重要です。福利厚生や給与、職場環境といった衛生要因が基盤となり、その上で理念や成長機会、当事者意識といった動機付け要因が個々人を動かす力になります。しかし、現状維持に甘んじると、時代の変化に適応できずに組織全体のズレが生じるリスクがあることにも気づきました。

また、「段取り8分、準備が重要」という言葉を通して、どんな場面においても事前の計画や段取りが成功の鍵を握ることを改めて感じました。ガントチャートを活用し、作業内容やスケジュールを視覚的に把握することが、効率的な業務遂行に繋がると実感しています。

次へのステップ
今後、解雇への認識が変わっていくと感じています。今は会社にいるだけで給料が毎月振り込まれている人も多いでしょう。しかし、その風潮が変わっていくことで、一人ひとりの生産性向上、意識改革につながると思っています。自分も生産性を上げていくため、行動していかなければならないと感じています。

初知り単語

  • ガントチャート
    時間を横軸に、作業内容を縦軸にした棒グラフの一覧表で、作業の進捗とスケジュールを一目で把握できるツールです。工程ごとに開始日と完了予定日を視覚化するため、計画の管理に役立ちます。
  • エンゲージメント
    「契約」や「誓約」を意味し、ビジネスでは従業員の企業に対する愛着心や思い入れを指します。企業への貢献意欲が業績向上に繋がるため、従業員エンゲージメントの向上は経営上の重要課題です。

結び
今日は、ふくしまFMのレディグルに取締役の大川と出演してきました。Z世代の声を届けるという15分間で、貴重な体験となりました。目の前にいない人に向けて声が届いているのは、すごく不思議な感覚がありました。郡山をサッカーで、FindValueで盛り上げていきたいと思います。

おすすめ記事

PAGE TOP